Quantcast
Channel: 田舎暮らしの翻訳者 (My way of learning English)
Browsing all 41 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

燃やせないゴミの謎

不愉快な一日でした。 今日は地区の資源ゴミ収集日。よそのことは知らないが、このあたりは燃やせないゴミと資源ゴミの収集日は同じ日で、月に1回のみ。 収集場所が決まっており、私の家からは約1kmほど。毎回車でゴミを運びます。 ゴミ当番の班が決まっており、だいたい年1回ぐらいの割合でまわってきます。...

View Article


晴れてるのにBS放送が受信できなくなった

昨日の午後、外出先から帰ってきて、テレビをつけたら、ちょうどBSで「世界で一番美しい瞬間(とき)」が始まるところでした。 録画予約はしていたものの、映像がきれいなのでそのまま見ることにしました。 ところが、しばらくすると、映像が乱れたり、途中で真っ黒になったり。「豪雨用の映像に切り替わった」といった主旨のメッセージも出てくるし。...

View Article


開業20年!

早くも7月です。 「何か大事なことを忘れているような...」 仕送りだったかな?仕事だったかな?何かの支払いだったかな? そう考えていたら、やっと思い当たりました。 なんと、今月で開業20周年です!! 個人事業なので、記念パーティーも何もやりませんけど、一応、ひとつの区切りということで、気持ちの整理ぐらいはつけたいところです。...

View Article

消費税率アップのあおり

4月に消費税率が8%にアップされて早3ヶ月。みなさんの暮らしに何か変化がありましたか?ないわけはないですよね。何を買うにしても、支払う金額が増えるようになったのですから。 子どもが大学に通うようになった途端、消費税率アップです。ただでさえ出費が増えたというのに、さらに3%余計に支払わなければなりません。本当に困りものです。...

View Article

台風8号接近中

なんということでしょう。 台風8号が九州に向かって接近中。 台風が予報円の中心を通ったら、ドストライクです。勢力強いままで、速度を弱めて、長時間いたぶり、挙げ句の果ての中心付近が通ったら、もうたまりません。 今日は早朝から鉢植えの片付けや玄関まわりの掃除。自転車小屋の入り口にネットをはったり、スダレを下ろしたり...。忙しいったらありゃしない。...

View Article


また台風

よくもまあ次から次へと来るものだ。 台風12号が通り過ぎたと思ったら、既に台風11号が北上しようと待ち構えている。 現時点での進路予想では、この地域がまたまた予報円の中心にあたっている。 しかも、今回の台風は非常に強い。中心気圧915hPaというのは凄まじい。 そのままの気圧で本土に接近することはないだろうが、960hPaあたりでも恐ろしいレベル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Robin Williamsが亡くなった

今、インターネットラジオでWCBS Newsradioを選局したら、信じられないニュースが流れていた。俳優/コメディアンのRobin Williams(ロビン・ウィリアムズ)が亡くなったとのこと。自殺だったらしい。 好きな俳優の一人だったので、信じられない気分。まだ実感がわくどころではない。 残念だ。彼の出演している映画を見て、笑ったり、泣いたりした回数は数え切れない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりのツマベニチョウ

去年は自宅で見かけなかったツマベニチョウ。 今年は思いがけない形で現れました。 雨が降りそうな景色の中、原チャリで買い物に出かける直前、目の前をヒラヒラと白っぽいチョウチョが。 「あれ?もしかして」と思い、ヘルメットのシールド越しに必死で追いかけると、やっぱりそれはツマベニチョウ! 待ちかねたぞ、ツマベニくん!いや、メスだからツマベニちゃんかな。...

View Article


突然の避難指示にびっくり

11月5日のこと(当日書き忘れた)。 昼食を終えて仕事に戻ったら、急にスマホから聞き慣れない音がしました。 「メールの音じゃないけどな...」と思いつつ、確認してみると、緊急速報メールでなんとも物騒な知らせが届いているではありませんか! 文面によると、 こちらは南さつま市です。本日、午後1時30分頃、武器を持った不審者が吹上浜海浜公園沿岸から上陸した模様です。周辺住民の皆さんは....」とのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ozzyファン必見!(オジー・オズボーン)

Memoirs of a Madman [DVD] [Import]クリエーター情報なし株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伝説投手80人 - ベースボールマガジンの特集記事を読んだ

先月に続き、今月も「ベースボールマガジン」を買ってしまいました。 ベースボールマガジン 2015年 01月号 [雑誌]クリエーター情報なしベースボール・マガジン社 往年の名投手が表紙に掲載されていますし、「プロ野球80年 伝説投手80人」という特集が気になったからです。 実は、似たような理由で先月号も買いました。先月号は打者編でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イルカ漁の本

数年前に、書店で見つけて、たまたま手にした本。 フェロー諸島でのイルカ漁の写真が巻頭にあり、目を引いた。 白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由 (講談社+α新書)吉岡 逸夫講談社 以前から、日本の捕鯨船が海外で操業を妨害される報道に接したり、西洋と日本のイルカに対する考え方の違いに触れたりしたとき、少し調べてみたいと思っていたのだが、なかなか気軽に読める本と巡り会えずにいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電気工事士の試験

今年に入り、ちょっと新しいことに挑戦してみたくなったので、以前から興味のあった電気工事士の試験を受けてみることにしました。 思い立った時期が良かったらしく、2015年版という対策本が発売された頃だったので、出だしでつまずくこともなく、順調に学習はスタートしました。 ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版藤瀧 和弘ツールボックス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サルが出没!!

珍しく早起きしたら、すぐ近くで「ガシャン!」という大きな音が。 昨日、カーテンレールが落下したばっかりだったから、「取り付けが甘かったかな」と確認するが異常なし。 何にも壊れた形跡はない。 リビングに来てみると、何やら外から話し声が。朝6時前だというのに、何かあったのか...。 リビングのロールアップスクリーンを上げてみると.... うぉー!!なんじゃこりやあー!!...

View Article

台風15号

台風15号。凄かった-。南さつま市は台風の進行方向の東側に入った。しかも、かなり近い。これは凄い風になりそうだと思い、いつもよりも早く床に就いた。 11時30分までは覚えている。次に目を覚ましたとき、台風が通り過ぎてくれていればいいなあ、などと淡い期待を抱いていたのだが、やはり甘かった。目が覚めたときには、まだ1時過ぎ。外からは時々轟音が聞こえる。2階に寝ていると、家が揺れるのがわかる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sammy Hagar(サミー・ヘイガー)のラジオ番組

お気に入りのラジオ番組は、いつもたまたま見つけたもの。以前、Ron Keel(ロン・キール)の番組がお気に入りだと書いたが、その後は放送局が受信できなくなり、Alice...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の目標1つ達成 - 電気工事士 -

数ヶ月かけて準備した電気工事士の試験。筆記試験については、以前書きましたけど、技能試験のことを書き忘れていました。今月はじめに発表があり、無事に合格。書類一式を準備して、県に免状の交付を申請。 やっと免状が手元に届きました。 ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士 技能試験すい~っと合格(2015年版) ~入門講習DVD付~ 藤瀧 和弘 ツールボックス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RED - Sammy Hagar(サミー・ヘイガー)の自伝

久々のブログ更新。「おまたせしました」と言ったところで、誰も待ってはいなかったかな。 Red: My Uncensored Life in Rock クリエーター情報なし It Books 前から書こうと思いつつ、仕事が忙しく(今も忙しいが)、ずーっと放置したままだった話題。 米国のラジオ番組「Sammy Hagar's Top Rock Countdown」は相変わらず毎週楽しんでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の電車で物思いにふける...

先週のことですが、ちょっと用事で霧島市へ行くことに。 いつもなら自宅から車を使うのですが、この日は天気も良かったし、たまには電車にも乗ってみたかったので、鹿児島中央駅から日豊本線の電車で行くことにしました。 電車はもちろん海が見える方の座席。鹿児島駅を通過してしばらくすると、右側にきれいな海と桜島。 「この前はこのあたりで鹿児島マラソンがあったんだなあ」としばし感慨にふける。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

英語落語のワークショップ&講演会

鹿児島外語学院では、英語の学習に落語を取り入れています。 このブログでは数年前にも取り上げましたけど、最近では特に力を入れているようで、昨年は学生一人一人が自分の噺を英語で披露する発表会がありました。もちろん、学生ごとに英語力にも差がありますが、暗記するだけではなく、ちゃんと人を笑わせられるように、間の取り方にも注意しないと行けませんし、表情も大切ですから、努力の跡がうかがえました。...

View Article
Browsing all 41 articles
Browse latest View live